FX比較NAVI >   > 通貨の記号

通貨の記号


FXを取引する際に必ず目にするそれぞれの国の通貨記号を、うっかり間違えて意図しない通貨を取引してしまうことがないように、必ず覚えて起きましょう。

馴染みのある日本円を記号で表すと、JPYとなります。これはご覧になられた方も多いかと思います。

始めの2語が英語の国名、最後の1語が通貨の名前となっています。



主にFXで取引される通貨をハイライトしてありますので、出来る限り覚えておいてくださいね♪

国/地域 通貨名 通貨記号
アラブ首長国連邦 UAE ディルハム AED
アルバニア レク ALL
アルメニア アルメニア ドラム AMD
アルゼンチン アルゼンチン ペソ ARS
オーストリア ユーロ EUR
オーストラリア オーストラリア ドル AUD
アゼルバイジャン アゼルバイジャン マナト AZN
ベルギー ユーロ EUR
ブルガリア レフ BGL
バーレーン バーレーン ディーナール BHD
ブルネイ ブルネイ ドル BND
ボリビア ボリビアノ BOB
ブラジル ブラジル レアール BRL
ベラルーシ ベラルーシ ルーブル BYB
ベリーズ ベリーズ ドル BZD
カナダ カナダ ドル CAD
西インド諸島 米ドル USD
スイス スイス フラン CHF
チリ チリ ペソ CLP
中国 元人民幣 CNY
コロンビア コロンビア ペソ COP
コスタリカ コスタリカ コローン CRC
チェコ共和国 チェコ コルナ CZK
ドイツ ユーロ EUR
デンマーク デンマーク クローネ DKK
ドミニカ共和国 ドミニカ ペソ DOP
アルジェリア アルジェリア ディーナール DZD
エクアドル 米ドル USD
エストニア クルーン EEK
エジプト エジプト ポンド EGP
スペイン ユーロ EUR
フィンランド ユーロ EUR
フェロー諸島 デンマーク クローネ DKK
フランス ユーロ EUR
英国 英貨ポンド GBP
グルジア共和国 ラリ GEL
ギリシア ユーロ EUR
グアテマラ ケッツァル GTQ
香港 香港ドル HKD
ホンジュラス レンピラ HNL
クロアチア クロアチア クーナ HRK
マケドニア共和国 デナル MKD
ハンガリー フォーリント HUF
インドネシア ルピア IDR
アイルランド ユーロ EUR
イタリア ユーロ EUR
ジャマイカ ジャマイカ ドル JMD
ヨルダン ヨルダン ディーナール JOD
日本 円 JPY
ケニア ケニア シリング KES
キルギスタン ソム KGS
韓国 ウォン KRW
クウェート クウェート ディーナール KWD
カザフスタン テンゲ KZT
レバノン レバノン ポンド LBP
リヒテンシュタイン スイス フラン CHF
リトアニア リトアニア リタス LTL
ルクセンブルグ ユーロ EUR
ラトビア ラトビア ラット LVL
リビア リビア ディーナール LYD
モロッコ モロッコ ディルハム MAD
モナコ ユーロ EUR
モンゴル トゥグリク MNT
マカオ パタカ MOP
モルジブ ルフィヤ MVR
メキシコ メキシコ ペソ MXN
マレーシア マレーシア リンギット MYR
ニカラグア コルドバ オロ NIO
オランダ ユーロ EUR
ノルウェー ノルウェー クローネ NOK
ニュージーランド ニュージーランド ドル NZD
オマーン オマーン リアル OMR
パナマ バルボア PAB
ペルー ヌエボ ソル PEN
フィリピン フィリピン ペソ PHP
パキスタン パキスタン ルピー PKR
ポーランド ズロチ PLN
プエルトリコ 米ドル USD
ポルトガル ユーロ EUR
パラグアイ グアラニー PYG
カタール カタール リアル QAR
ルーマニア レイ RON
ロシア ロシア ルーブル RUR
サウジアラビア サウジ リヤール SAR
スウェーデン スウェーデン クローナ SEK
シンガポール シンガポール ドル SGD
スロベニア トラル SIT
スロバキア スロバキア コルナ SKK
セルビア セルビア新ディーナール CSD
エルサルバドル 米ドル USD
シリア シリア ポンド SYP
タイ バーツ THB
チュニジア チュニジア ディーナール TND
トルコ トルコ リラ TRY
トリニダードトバゴ トリニダードトバゴ ドル TTD



【通貨の記号】に関する情報の最終更新日・・・2015年5月27日
通貨の記号に関連する情報
アジア通貨危機
アマウント
FXに関する税金
FXで利益を得るには?
FX・外国為替証拠金取引とは?



▲週間ランキングNo1▲(今日現在)

FXに関する情報検索
FX比較NAVIからのお知らせ
12/13・・・売り持ちを更新
12/13・・・ウィーク・オーダーを更新
12/13・・・インサイダー取引を更新
12/13・・・インフレターゲットを更新
12/13・・・インフレを更新

おすすめ人気のFX比較
FXを知ろう!
FX・外国為替証拠金取引とは?
為替レートが変動する仕組み
FXで利益を得るためには?
外貨預金とは?
FXにかかるコスト
FXで外貨預金は手数料が格安
投資スタイルを確立する
円安円高、FXの取引時間帯
FXを始める前の豆知識
口座開設までの流れ
保証金・証拠金とは?
スワップポイント
レバレッジとは?
スプレッドとは?
通貨記号を覚えておこう!
FXに関する税金
くりっく365
くりっく365の業者比較
チャート・ロウソク足の基本
FXのリスク管理
FXのリスクについて
マージンコールとは?
ロスカットとは?
資産を守る信託保全
FX注文に関して
成り行き・指値注文
逆指値注文
IFD注文
OCO注文
IFO注文
トレール注文
比較メニュー
手数料で比較
最大レバレッジで比較
リスク管理システムで比較
信託保全で比較
通貨ペアで比較
スプレッドで比較
スワップ金利で比較
携帯電話対応で比較


RSS FEEDFX用語NAVI  RSS FEEDお気に入り  RSS FEEDRSS FEED  TOPPAGEFX比較NAVIのTOP  TOPページの先頭へ 
Copyright(C) 2007 FX比較NAVI Allrights reserved.