クリック証券(GMO-FX)

FX比較クエスト 口コミランキング FX一括比較 リンク 運営会社
FX比較クエスト > > クリック証券(GMO-FX)

クリック証券(GMO-FX)の概要

東証一部上場のGMOインターネットグループ会社である、GMOインターネット証券が提供するGMO-FXはFX業界では手数料が最も安く、圧倒的な人気を得ています。

GMOインターネット証券の株式口座をお持ちであれば、FX口座への即時開設も可能。 株もFXも同時に楽しめるのも人気の理由です。


GMO-FXの申込・資料請求


クリック証券(GMO-FX)のポイント

■取引手数料は無料
GMO-FXでは取引手数料歯一切無料です。デイトレードだけでなく、長期保有にも最適な手数料水準です。

■スプレッドはなんと2銭!
為替取引における重要なポイントは取引する際に提示される「売り」と「買い」の為替レート差です。手数料0円だけでなくスプレッド(売りレートと買いレートの差)を狭く提示しお客さまの負担の低減に努めています。

■IT企業グループならではのトレードシステム
GMOインターネットグループは、GMOインターネット株式会社(東証1部:証券コード9449)を中心としたIT総合グループ です。グループのスケールメリット・シナジーを活用し高品質なトレードシステムをお客様に提供しています。

■FX口座~株式口座への振り替えが可能
回数に制限無くFX口座/証券口座/先OP口座間の資金移動をリアルタイムで行うことができます。また、シングルサインオンの導入により、証券取引/FX取引がシームレスにご利用いただけます。

■携帯取引も可能
24時間変動するFXマーケット。外出先から気になるマーケットをいち早くチェックし、素早く発注。モバトレ君はこうしたケータイならではの特徴を活かした使い方ができますので、取引のタイミングをできるだけ逃さず、投資のチャンスを広げることができます。


クリック証券(GMO-FX)の手数料関係

手数料(1万往復) スプレッド 口座開設 口座維持費 初回入金
無料 2銭 無料 無料 設定なし


クリック証券(GMO-FX)の通貨ペア

米ドル/円 ユーロ/円 英ポンド/円 スイス/円 豪ドル/円 カナダ/円 NZドル/円
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
上の7通貨ペアを含めた14通貨ペア


クリック証券(GMO-FX)の注文機能

成行 指値 逆指値 IFD OCO IFO トレール 2WAY 期日指定
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○


クリック証券(GMO-FX)のモバイル機能

Docomo AU SoftBank
○ ○ ○


クリック証券(GMO-FX)のレバレッジ、リスク管理など

マージンコール ロスカット レバレッジ
70% 50% 100倍


GMO-FXの運営会社情報

社名 クリック証券株式会社
本社所在地 〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
設立年月日 平成17年10月28日
資本金 20億4,000万円


【クリック証券(GMO-FX)】は2015年5月27日に更新されました。



←このページを印刷



▲週間ランキングNo1▲(今日現在)

FXとは?
FX・外国為替証拠金金取引とは?
外貨預金とFXの比較
インターバンク市場について
為替レート変動の仕組み
ドルは世界の基軸通貨
投資の目的を見極めよう
リアルタイムに変動する為替レート
FXにかかるコスト
FXにかかる税金
FX用語集
特集!FX比較ランキング
FXの基本
口座開設の流れ
保証金・証拠金・マージンとは?
通貨の記号
スワップ金利とは?
レバレッジとは?
スプレッドとは?
くりっく365とは?
FX業者の比較
手数料で比較
最大レバレッジで比較
通貨ペアで比較
スプレッドで比較
信託保全・リスク管理で比較
FXの注文方法
成り行き注文
指値注文
逆指値注文
IFD注文
OCO注文
IFO注文
トレール注文
FXのリスク
FX取引に関するリスク
マージンコールでリスク管理
レバレッジに関するリスク
信託保全で安心取引
損切りの重要性
更新履歴
12/13:売り持ちを更新
12/13:ウィーク・オーダーを更新
12/13:インサイダー取引を更新
12/13:インフレターゲットを更新
12/13:インフレを更新
口コミ
クリック証券(GMO-FX)の口コミ

クリック証券以外にも口座を持ちたいけど、正直同じ条件で探そうとしても見つからない。

口コミ投稿者:ENK



投稿頂いた口コミは1~3日以内に公開させて頂きます。
ハンドルネーム


メールアドレス(非公開)


口コミ内容

Copyright(C) 2007 ~ FX比較クエスト Allrights reserved.